
アルバルク東京2018年12月16日(日)、プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」の『アルバルク東京vs千葉ジェッツ』の試合が駒沢体育館で行われた。この試合は『GIRL’S KEIRIN SPECIAL DAY』として開催され、Wattbike(ワットバイク)チャレンジや1着当てクイズの参加ができるガールズケイリンブースが設けられたほか、6名のガールズケイリン選手が参加し、アルバルクチアリーダーやアルバルク東京のマスコットであるルークと共に、会場を盛り上げた。
それぞれの選手のコメントを紹介する。
荒川ひかり
友達にバスケットボールが好きな子がいたので、前から観てみたいと思っていました。こんなに盛り上がっていることに驚きました。試合前だけでなく、合間にもイベントがたくさんあって面白かったです。同じプロスポーツとして、ガールズケイリンも応援してもらえたらと思います。
元砂七夕美
バスケットボールを観たことがなかったので、楽しみにしていました。実際、めちゃくちゃ楽しくて、好きになりました。ぜひプライベートでも観に来たいと思います。こういったイベントを通じて、バスケファンのお客さんに少しでもガールズケイリンを知ってもらえたら嬉しいです。
増茂るるこ
ガールズケイリン(競輪)を知らないお客様に対して知ってもらえるチャンスなので、貴重な体験となりました。日頃の競輪場でのイベントとまったく違うので緊張しましたが、すごく新鮮で楽しかったです。アルバルクのホームである立川は地元なので、これからも応援したいです。
田中まい
試合観戦はもちろん、このイベントがガールズケイリンを色々な人に知ってもらえるきっかけにもなるので、すごく今日が楽しみでした。競輪と KEIRIN(自転車競技)は違いますが、ワールドカップやアジア選手権などでメダルを獲得しているので、注目してもらえると嬉しいです。
野本怜菜
バスケットボールは体育でしかやったことがなくて、ルールもよくわからなかったのですが、事前に勉強して選手の名前も覚えてきました。いざ実際に目の前で観ると、みんな大きくて圧倒されましたね。会場が一体となってお客さんも選手も盛り上がっていたので、すごく楽しかったです。
石井寛子
7月の「新橋こいち祭」で#3 安藤選手、#13 菊地選手と共演したので、こうやってイベントでガールズケイリン PRができて嬉しいです。立川立飛アリーナの近くにある立川競輪場では、その年のナンバー1を決めるビッグレースが年末に開催されます。ぜひ、ガールズケイリンを応援してください!
会場の様子
来場者にはガールズケイリングッズを配布アルバルク渡邉拓馬さんと増茂るるこ選手がWattbike対決
プライムタイムではチアとともにガールズケイリン選手がダンスを披露
たちかわ競輪場プライベートバックヤードツアー with アルバルク東京
12月28日(金)たちかわ競輪場にて開催されたバックヤードツアーには、『GIRL’S KEIRIN SPECIAL DAY』のブースにて募った参加希望者から抽選で20名様を招待。ガールズケイリンの生レース観戦だけでなく、ガールズケイリン 小林莉子選手との交流、普段では絶対に入ることのできないバックヤードにてレース前の選手の様子を見学するなど、アルバルクチアリーダーやルークと一緒に楽しんだ。
たちかわ競輪:http://www.tachikawakeirin.jp